函館発  ぼうけんの旅

旅が大好き!2013年4月から始めて「ぼうけんの旅」は今年で11年目に突入。 車中泊中心の貧乏旅行の旅、今年で72歳を迎えいつまで続けれるのか?今のところ体力・気力はバッチリ。 いよいよ「2024年ぼうけんの旅」は4月「春の旅」からスタートです!

2024年が明け今年は72歳を迎えて、体力的には厳しくなってきている車中泊の旅。いつまで出来るのか?まずは75歳を過ぎるまでは続けていきたい!と。未知の地を訪ねて、行くぞ!軽バン一人旅の始まりです。

2020年01月

1月28日火曜日、天気は曇りで今日は珍しく太陽が出ていない。そして1月下旬の真冬の最中にも関わらず、雪はまったくありません。
我が家の庭をご覧ください。
本来は雀の餌台に餌を蒔いたのに、雪のない季節で食料にありつけない鳩🐦が雀から餌を奪って食べています。
20200128_120535
多いときには4羽もやって来て、餌を独占。餌台がその重さでぐらつくくらい。哀れ雀たちはこぼれ落ちた餌を求めて地面に何十羽も。
20200128_120711
雀たちがたくさんいるのが分かりますか?枯れ葉と同色なので分かりづらいですね。
20200128_120718
毎朝はマイナス気温だけど雪がまったくなく、この光景を見るとまるで11月の終わり頃で、晩秋の季節のようです。
20200128_130950
ヒヨドリが何羽もやってきて、この赤い実のなる木に止まります。
20200128_120556
美味しいのでしょうか?器用に赤い実を食べているのです。
20200128_132819
半分以上食べ尽くされた赤い実。
20200128_132826
去年、一昨年はものすごい雪で、毎日雪かきに追われていました。それが今年は雪が少いどころか、ないのです!
20200128_132830
外に出れないコタローは、鳥たちが羨ましい!
20200128_131006
悲しい鳴き声を出して、外を見ています。
鳥になりたいのかな?
20200128_131017
あと3日で1月も終わり。時間はあっという間に過ぎ去ります。
来週は、もう2月。時が経つのは早いなぁ~!
では、また!

1月26日日曜日、天気は快晴で1日中太陽が輝いていたけど風は真冬の風で頬に当たると痛いほど。
でも今年は例年になく少雪で、というより市内はほとんど雪はありません。
道路は夏タイヤでも走れるのでは?と思わせるほど雪はないのです。といっても凍結している場所もあるから、もちろん冬タイヤ装着は云うまでもありませんが。

さて、ここは函館市火葬場です。
20200126_114310
気温は低いから庭に残っている雪はガチガチに凍っていて、氷のように残ってるけど積雪はゼロです。ズームすると函館湾の青さが引き立ちます。
左に見える山は400mほどの丸山で、麓にはトラピスト男子修道院があります。
20200126_114317
なぜ火葬場にいるのかって?それはのちほど。
20200126_115006
こちらは北斗市方面が見えていて、一つの山で石灰岩の生産では日本1の峨朗鉱山が目に留まります。中央少し右側の山で真っ白く雪が付いている山がありますね。木々がなく岩を削り取った痕跡で、そこに雪が付着したのです。
20200126_115020
久しぶりのコタローです。
20200126_202726
ここ数日はずーっとお留守番。なぜかというと、お母さんのお母さんが23日に亡くなって、お葬式があったから家の人たちは大忙しだったんだよ。
20200126_202720
コタローはいつも一人でお留守番だったから、寂しくて寂しくて寝てばっかりいたよ。
夜ご飯を忘れていった時は腹ペコで、泣いていたよ。
20200126_202704
時々お母さんの篭に乗せられておばあちゃんの家に遊びに行っていたけど、おばあちゃんはいつもベッドに寝ていたんだ。食事も取れなくて痩せ細った体で、最後は声も出せなかったね。
20200126_202654
おばあちゃんは23日に亡くなり、今日火葬にされたんだ。90才だったっていうから、長生きしたんだね。😸たちの寿命は、家😸は20年くらい、野良は15年くらいっていうけど、それに比べたら長生きだよ。
20200126_202649
おばあちゃん!天国で6年前に亡くなったおじいちゃんと再会してね。
ジャー、またニャン😹

1月15日水曜日、天気は曇り。昔だと今日が成人の日だったが、いつの頃からか連休作りのために日曜日の次の日に持ってきて、今年は13日になりましたね。
さて、お題の通り今年は記録的に少ない雪の冬で、幹線道路は全く雪はないし、あっても日陰に少し残っている程度。
だから、例年骨が折れる雪かきも今年は数回行っただけで、とても楽。ウインタースポーツをしなくなってからは、雪が少ない方が楽チンになってきた、というグウタラ者です。

ということで、雪のない砂浜を歩いてみることにしました。
20200113_095833
場所は、津軽海峡に面した大森浜。
ご覧のように、少しだけ雪は溶けずに残っている程度。函館山も例年この時期は、真っ白に化粧しているけど、雪はほとんどありません。
でも、歩くと地面がかなり固い。砂浜だから柔らかいのかな?と思うけど、砂の下が凍結していてガチガチに固まっているのです。
20200113_095922
昆布が打ち上げられていますね。これ拾うと密漁になるというけど、風の強い日の翌日など結構たくさん上がっていますよね。漁師の人たちはこれをかき集めるのだろうか?
20200113_100611
さすがに、波打ち際の砂は柔らかく靴がズボッ、ズボッと砂に埋まっていきます。
この日は残念ながら下北半島は見えず。
20200113_100623
歩いてきた道を振り返る。湯川温泉街のホテル群が見えていますね。今年は、さらに2軒の大型ホテルが建設されるとか。
そんなに観光客が来るんでしょうか?

昨年この浜には集団からはぐれた白鳥がいたけど、今年はおらず。
20200113_100633
穏やかそうに見えるけど、空気はとても冷たく耳が痛い。頭も寒いし、ウールの帽子が被ってくれば良かったと、後悔。

帰り、我が家の近くで野良猫発見!母親の😸以外に生後1ヶ月くらいの子猫2匹もいたけど、近づくと逃げちゃって、カメラに撮れず。
でも、母親だけはどっしりと構えていてモデル(?)なってくれました。
20200113_102200
寒くないのだろうか?それに食べ物は手に入るのかな?
それに比べると、我が家のコタローは恵まれていますね。家の中は暖かいし、食事はきちんと時間通りにありつけるしチョー恵まれていますよ。

ということで、今年の冬は異常に雪が少ない冬です。この先2月はどうなるのだろう?

では、また!

1月12日日曜日、天気は曇り。一昨日と昨日の2日間、函館アリーナで日本を代表するロックグループである函館出身GLAYがコンサートを催し、2日間合計で8000人以上の観客が来ていました。
すごいですね。GLAYは函館にとって経済的効果はもちろんのこと、市民を元気にする存在です!嬉しいですね。全国から、いや新聞によれば台湾や韓国からも来ているのだから!

さて、本日は朝から図書館へ。春の旅に出るために、本を借りるためです。
20200112_092947
開館時間まで早かったので隣にある五稜郭公園の堀を見学すると、堀が凍結していてビックリ!
20200112_092835
ただ、よーく見ると水位がかなり低いし一部底が見えているところもあって、冬は水を抜いているのかな?と。
20200112_092841
こちらの角を見ると、色の違いによっていつも満杯の時との差が分かりますね。いつもは1m以上も深いのです。だから、端の方には底の石が積もっていて露出していますよ。
20200112_092909
それと結構な厚さで凍結しているから、歩いて対岸まで渡れそう。でも、それは危ないから禁止ですよ!フェンスを乗り越えることはダメ❌
20200112_092847
ということで、久しぶりに五稜郭の堀が凍結しているのを見ることができました。

さて、今日から待ちに待ったラグビーの日本最高峰の戦いの場であるトップリーグが開幕しました!
朝11時から日野自動車VSNTTコミュニケーションの試合をCSで見て、午後はBSテレ東でパナソニックVSクボタ、BS日テレで神戸製鋼BSキャノン、2時からはBSNHKでサントリーVS東芝の試合を、計4試合ぶっ続けに見てエキサイティングしていました。
9月10月のワールドカップでは日本代表として活躍していた選手たちが、各チームに別れて戦っていて、これまた面白い!
今日から5月まで毎週見れるのだから素晴らしい!ことです。
同じフットボールでもサッカーよりは100倍面白いスポーツです。
今日はBSとCSでしたが、昨日は明治大学vs早稲田大学の大学ラグビー決勝がNHKの地上波で放送されており、ラグビー人気は本物です!
新設された国立競技場に約6万人が入場したのだから、すごいの一言!

50年前からのラグビーファンとしては、うれしい😃🎶のです!
是非、にわかファンでもよろしいですから、ラグビーを観戦して楽しんでもらいたいです!

では、また!

1月5日日曜日、今年最初の日曜日ですが、ここ数年は曜日の感覚がほとんど薄れてしまい、日曜日が分かるのは朝のテレビをつけたときに、やっと今日は日曜日だったか、と。これじゃ、まるでボケた高齢者みたい、と反省。

そこで、寒いけど津軽海峡を見に湯の川漁港へ散歩。外はマイナス2度か3度くらい。路面は一部アスファルトが出ているところもあるけど、凍結したところは滑る‼️滑る。スケートリンクみたいな道もあって、北海道は冬期間に限れば散歩は厳しいですね。

最初の写真は、漁港の突端から湯川の温泉ホテル群を写しました。観光客の増加を見込んで市内にはホテルが昨年から今年にかけて10軒以上も建設中だったり完成したりで、それは良いのだが人手不足だそうで、人件費が値上がりしているとか。
それで函館の景気が上昇すれば良いけど、そういかないのが現状みたい。
20200105_092511
そういえば、昨年楽天トラベルが主催する全国温泉ランキングで、何と!何と!函館・湯川温泉が日本1位になったのです!
別府や湯布院、熱海や草津とか全国には有名な温泉町があるけど、それらを上回り1位になるなんて、ウソみたいな話です。
20200105_092521
天気は晴れていたけど、対岸の下北半島や津軽半島は見えず。
放射冷却現象で、朝方はグッと冷え込んでいます。といっても散歩に出掛けたのは9時過ぎでしたが、それでも寒い。防寒具をしっかり身につけたけど、唯一露出している顔が冷たい。ほっぺたが痛いくらい。

例年に比べ今年は雪が少なく、遠くに見える横津岳連峰もいつもと違って真っ白い山々には見えず。
雪不足でスキー場が閉鎖されてから、もう20年以上が経っていますからね。
20200105_092530
函館山方向、バックは曇り空でその下では雪が降っていそう。左の防波堤を歩いて西の突端まで行ってみましょう。
20200105_092540
まるで海の中から写したみたい。カモメがたくさん飛んでいました。
雪のあるうちに山を登りに行きたいな!と。
20200105_092834
この写真を見れば、市街地は晴れていても、山頂部分では吹雪ていそうで、さらに奥の渡島半島西部地区では雪が降っているみたい。
20200105_092852
五稜郭タワーも見えていました。
20200105_092906
ということで、寒かったけど津軽海峡を見て今年の旅を決意!
春になったら、海峡を渡るぞぉー‼️と。
4月は道内の旅は寒くて無理だけど、本州だったら車中泊の旅は大丈夫。
進路を南へ取り、今だ見ぬ土地へと旅立つ予定です。

では、また!

2020年(令和2年)1月2日木曜日、天気は雪が降ったり止んだりの1日。昨夜降り続いた雪は15cmほど積もり、朝7時に起床し雪かきに1時間あまりを費やしており、ここのところ毎日雪かきが朝のルーティンとなっています。

さて、2020年は昨日の元旦をもって始まりましたが、今日は2日でホントは昨日blogで挨拶すべきとことでしたが、1日遅れの新年のご挨拶ということで、改めてあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!

昨夜6時過ぎの函館空港の風景です。息子を迎えに函館空港へ行ったけど、陽が暮れてからはとても寒い!
20191231_184610
マイナス6度以下になっていて、空気はかなり冷えていて肌に当たる風は痛いくらい。
20191231_184556
国際便との乗り場の境目にあるちょっとした広場には、かわいい雪だるまが2個。
20191231_184641
毎日台湾からの国際便が到着しているので、台湾人は行きが珍しいからこの雪だるまは喜んでいることでしょう。
20191231_184630
ということで、まずは2020年がスタートしての最初のblogでした。

コタローも新年のご挨拶!
今年は、なんとライバルのネズミ年だって!悔しいなぁ、ホントはネコ年があって然るべきなのに、ネコ年が干支にないなんて!チョー悔しい😠💢にゃー😸❗
20200102_110354
でも、皆さん新しい年を迎えてまずは健康に過ごして欲しいです!
20200102_110349
今年もよろしくお願いしますにゃー😸❗

↑このページのトップヘ